壁のアクセント + 照明

ProductLighting1    ~ 壁を彩る演出 ~

壁装材は、全体でもいいし部分的でもいい。そこに照明があるだけで絵になるデザインに変身する

壁装材の演出

ニッチ
  • ニッチ×照明
  • ニッチは内装大工さんが造作。 照明は電気工事店が施工。指揮は現場監督。その基は設計士。
  • 設計段階で照明の有無を決めなければ、後からの工事は出来ません。配線工事を伴うから
  • なので、早い段階で照明計画の打ち合わせをすることが必要なんです。
  • どんなニッチが必要かって? それは、灯り計画に聞いてください。きっと、素敵な答えが出てきます。

玄関に入ったらニッチ照明が点灯する。階段照明はニッチ照明だけ。廊下には間接照明とニッチ照明だけで天井には照明を付けないなど、工夫次第で空間のインテリアがグンとグレードアップします。

 

 

リブ材
  • 既製品のリブ材と照明の組み合わせ
  • サカイのリブ角山
  • これに既製品のシリコン照明をセット。(配線が見えないように加工します)
  • 人感センサースイッチを合わせて機能性をアップ
  • 階段、廊下、玄関、トイレなどちょっとしたところにベストマッチ
  • サイズのオーダーも自由自在
  • 一度経験すれば、そのあとは定番アイテムにランクイン

  

ガラスのレンガ
  • クリスタルブリック
  • メチャクチャきれいな仕上がりに
  • 照明を組み合わせるとその価値3乗の効果
  • 挟んでみたり、下に仕込んでみたり
  • アイディアの可能性は無限大

 

 

PAGE TOP