新しい情報をお届けします。

  1. 高齢者の家の食堂照明

    2017.04.17

    高齢者の家の食堂照明

    現場での天井変更に合わせて照明を設計するのが大変な現場でしたが、なんとか形になりました。単調な色の空間を幕板にアクセントをつけるデザインにしてみた。幕板は、鹿島木材さんのアクリルと木をサンドした建材。 もう一つのひかりの仕掛けは色温度と照度加齢とともに照度が必要になり、眩しさを嫌う。白内障になれば油膜のついたフロントガラスで雨の中を走って…

  2. 白馬五竜のナイター照明LED化完成

    2017.04.11

    白馬五竜のナイター照明LED化完成

    白馬五竜スキー場のナイター照明一部LED化が完成。電源ケーブルの関係で、照明柱10本の器具交換。おかげで、従来の水銀灯とLEDの比較がゲレンデで確認することが出来ました。滑りやすくなりました。…

  3. 高齢者の家もうすぐ完成

    2017.03.16

    高齢者の家もうすぐ完成

    木更津市に建設中の高齢者の家。もうすぐ完成。ここの住居に住まわれると健康になります。というコピー。 食堂棟は間接照明を3方向に回して、光が広がる工夫をしました。途中で現場変更があり、梁が出てしまい、光が遮られる天井になりましたが、幕板に光を透過するストライプを施す様変更。うまく行くかどうか?結果はもう少し先。…

  4. 白馬五竜スキー場ナイター照明LED化完成

    2017.01.18

    白馬五竜スキー場ナイター照明LED化完成

    白馬五竜スキー場ナイター照明LED化完成生憎の吹雪でしたが、白馬五竜スキー場のナイター照明が一部完成しました。上部のみLED化。下部は水銀灯(メタルハライドランプ)の従来光源です。交換前と交換後が確認できる貴重な現場です。その違いを確かめて下さい。滑りやすくなりました。それにしても、電気屋さん、吹雪の中ありがとうございました。雪の…

  5. スキー場のレストランにスタンド照明で演出

    2017.01.18

    スキー場のレストランにスタンド照明で演出

    舞子スキー場の舞子ロッジのレストランゲレンデの中にある舞子高原ロッジのレストランにスタンド照明を置いてみました。このロッジのレストランは、ナイターゲレンデを見ながら食事を楽しむことが出来る珍しく素晴らしいロケーション。ゲレンデから見たレストランの風景も良いので窓際にスタンド照明を移動する予定。ケーブル延長して、モールを這わせると完成。 是非、泊まりに来てください。…

  6. 千葉市若葉区の家 始まりました。

    2016.12.26

    千葉市若葉区の家 始まりました。

    配線をする段階で現場チェック 電気工事屋さんとの意思疎通が大事です。図面は渡してあるけど、実際の配線イメージを工事屋さんと共有することで、後のトラブルを回避できます。調光の有無、センサースイッチ、コントローラースイッチ、取付け場所、高さ、位置等一つ一つ丁寧に伝えます。時間はかかりますが、電気屋さんも職人さんです。キチンとした仕事をして頂けます。図面だけ渡して終わりだと、面倒くさ…

  7. 練馬区の家。完成前のひかりチェックしました。

    2016.12.24

    練馬区の家。完成前のひかりチェックしました。

    リビング照明のひかりチェックもうすぐ完成の練馬区の家。リビング吹き抜けの梁上に照明を置いて、調光調色機能付きでコントロールする仕掛け。KOIZUMIの器具は位相で調光調色ができる優れモノ。本当に優れているかチェック。まあまあでしょうか。思ったほど、光が回らず下に落ちてこない印象。雰囲気を楽しむなら十分です。メモリーコントローラーに10秒フ…

  8. ナイター照明のカラープログラム実験しました

    2016.12.6

    ナイター照明のカラープログラム実験しました

    スキー場の夜の演出。楽しんでもらうために、ひかりの演出を考えます。…

  9. ナイター照明のLED化工事が着工しました

    2016.12.6

    ナイター照明のLED化工事が着工しました

    長野県白馬村五竜スキー場のLED化工事が始まりました。…

  10. モデルハウスが完成しました

    2016.12.6

    モデルハウスが完成しました

    君津市にある無添加住宅の展示場。株式会社あんじ様子育て世代の家づくり をテーマにしたモデルハウスが完成しました。…

PAGE TOP