Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。tcd-orion ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /home/akarikeikaku/design-akari.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 6121
2021年度 定期点検 | ひかりで贅沢 灯り計画

BLOG TO THE LIGHTING

2021年度 定期点検

今回の定期点検で思ったこと。

スキー場ナイターで使用するLED照明は、過酷な環境下での使用されるので、様々なチェック項目をクリアーする必要があります。雪が付かない、積雪しない、遠くまで良く見える、眩しくない等など。


ですが、一番大事なことは不具合が起きたときのメーカーの対応。これにつきる。従来の水銀灯と違いLED照明は電子部品の集合体。部品数は水銀灯と比べて10倍以上になる。不具合が無いのにこしたことはないが、あった場合の対処方法がわかりやすく提示出来るか否か。

今回は4つのパネルの内1つが不点灯。

メーカーに連絡すると、解決策が複数提示され、その中から最善方法を決め関係者に連絡。
ようは、スキー場運営側のスタッフが安心していられる環境を作ること。メーカーの対応の善し悪しって大事です。
雪が解けたら、交換します。

ブログ
PAGE TOP